Horizonタワー外交団マンションプロジェクトの進捗アップデート

14/04/2017

西湖の西側、ハノイ、Bac Tu Liem区、Xuan Dinh町に位置しているHorizonタワーマンションは在ベトナム各国の大使館、非政府機構、国際機構向けの外交団地、またはハノイにある外国人向けの住宅地を投資開発するニーズを満たすために政府より特別に関心されています。民族文化の特色と近代性を組合せて、完成できたら、プロジェクトは政治上、社会上のゴールド架け橋になれると期待されます。

総投資資本金1兆3千億ドン以上で、ハノイ建設総会社は投資主であり、プロジェクトでは展開するプロセスに応じて、名声のある請負者を厳格的に選択する必要があります。電機サービスを提供する分野におけて長年の経験を持っているシグマ技術株式会社はプロジェクトの電機業務を展開するために選ばれました。2016年1月以降、シグマは進捗の通りに進んでいます。2017年4月3日から8日までに展開された業務は以下の通りです。
 
電気システム:
-      第25階の導管を施工 (T3, T4タワー)
-      T4タワーの第20階とT3タワーの第21、22階の導管を施工
-      T3タワー第22階~24階までのケーブル樋に対するV40x40x3mmの鉄棚上げを施工、設置
-      Builderのロビーでケーブル樋を施工、設置
-      第15階の照明線路を設置 (T3Aタワー)
-      第14~16階のソケットを設置
 
空気調和システム:
-      T4タワーの第14階、T3タワーの第15階での台所の減衰装置を施工、設置
-      T4タワーの第15階、第20階でロビー導管の減衰装置を施工、設置
-      T3タワーの第19階~22階まで、T4タワーの第20階~21階までの導管を設置
-      T4タワーの第5階~15階まで、T3タワーの第8階~15階まで導管の漏れをチェック
 
給水、排水システム:
-      T3, T4タワーの排水導管システムを設置、完成
-      地下1階の給水、排水システムの漏れをチェック
-      T3, T4タワーの給水システムを設置、完成
-      T3タワーのアパートエリア第21階 ~ 23階までの給水導管を設置
-      T4タワーの第17階~25階までの給水導管を設置
-      T3Bタワーの第9階~25階までの水計量計を設置
-      T4タワーの第5階~8階までの水計量計を設置
 
防火システム:
-      T3タワーのアパートエリア、第19階~25階までの防火水導管システムを設置
-      地下1階の防火水導管システムの圧力をテスト
-      T4タワーの第5階~25階までの給水導管システムを設置、完成

先週に取られたプロジェクトでの写真:
  
Horizon Towersプロジェクトの全景

  
毎日のツールボックスミーティング


アパートエリアの消防アラーム線路を設置、施工

  
アパートエリアの消防アラーム線路を設置、施工

  
 台所の減衰装置を設置、施工

 

その他の記事

Partners
lg1
pn2
pn3
pn4
pn5
pn6
pn8
pn7
pn9
pn10
pn11
pn12
pn13
pn14
pn15
pn16
pn17
pn18
pn19
pn20
pn21
pn22
pn23
pn24
pn25
pn26
pn27
pn28
pn29
pn30
pn31
pn32
pn35
pn34
pn36
pn37
pn38
pn39
pn40
pn41
pn42
pn43
pn43
pn44
pn45
pn46
pn47
pn48